弁護士費用
相談料金
| 初回ご相談料 |
| 無料 0円
労働問題に関するご相談および、顧問契約に関するご相談は無料とさせていただいております |
法律相談は「お電話」または「お問い合わせフォーム(メール)」のどちらからでもお申込みいただけます。ご状況に応じて電話相談も実施中ですので、お急ぎの方や文章でのやりとりがご不安な方もお気軽にご連絡ください。
お電話もしくはメールにてご相談内容の概要をお伺いしたうえで、弁護士への取次ぎや折り返し対応をさせていただきます。ご状況や弁護士の予定等によっては、後日の折り返しや無料法律相談(来所・オンライン)をご案内する場合もございますのであらかじめご了承ください。
土日祝・夜間のお問い合わせ
土日祝日や夜間のお問合せにつきましてはお問合せフォームよりご連絡いただけますと幸いです。翌営業日以降、お問合せ内容を確認のうえ折返しご連絡いたします。
お問合せの際、ご希望の折返し方法(お電話・メール)や折返し日時をお伝えいただくことで、お客様のご都合に合わせたご連絡が可能です。
こんなこと聞いていいのかな?くらいの気軽さで
法律相談というと、堅苦しく感じるかもしれませんが、当事務所では初回のご相談からできるだけ丁寧に、わかりやすくご案内することを心がけています。
「弁護士に相談するべきことかどうか分からない…」といった段階でも問題ありません。どんなご相談でもまずはお話をお聞かせください。
弁護士費用(タイムチャージ)のご案内
「問題社員対応、団体交渉、残業代請求、労働審判などの労働問題についてピンポイントで相談・依頼したい」といったケースでおすすめのプランです。
| 弁護士報酬(完全タイムチャージ制、顧問契約は必須ではありません) | |
| 主任弁護士 | 33,000円(税込)/1時間 |
| その他の所属弁護士 | 22,000円(税込)/1時間 |
※主任弁護士に代表弁護士は含まれません。お問い合わせの際に別途ご相談ください。
西村綜合法律事務所の労務サポート(タイムチャージ制)についてはこちらをご覧ください。
顧問契約のご案内
学校法人・幼稚園・保育園向け顧問プラン
円滑な法人運営をリーガルサポートで後押しします。
下記のような顧問サポートに加え、学校事故・園内事故に対して裁判例に基づくリスク管理や、近隣住民・保護者とのトラブル対応などに関しても助言・ご提案させていただきます。
私立学校・私立幼稚園・私立保育園の方へ
学校法人としてご契約いただきます。
顧問料(月額・税込):55000円〜
サポート内容の例
・ご来所もしくはオンライン形式の法律相談 月3時間まで
・電話相談・メール相談
・契約書など各種書面のチェック
・弁護士の名前をいれた内容証明郵便
・交渉や調停などの弁護士費用の割引
・教職員向けのセミナー実施
・顧問先の法律事務所として外部表示が可能です
・所属している教職員からの法律相談
※教職員の離婚・相続・交通事故などについて無料で相談をお受けします。但し、教職員と学校側で利害が一致しない労働問題などは対応できかねます
公立学校・公立幼稚園・公立保育園の方へ
校長様個人としてご契約いただきます。
顧問料(月額・税込):33000円〜
サポート内容の例
・ご来所もしくはオンライン形式の法律相談 月3時間まで
・電話相談・メール相談
・契約書など各種書面のチェック
・交渉や調停などの弁護士費用の割引
・教職員向けのセミナー実施
・顧問先の法律事務所として外部表示が可能です
・所属している教職員からの法律相談
※教職員の離婚・相続・交通事故などについて無料で相談をお受けします。但し、教職員と学校側で利害が一致しない労働問題などは対応できかねます
総合顧問契約
※ 全て税込表記です。
|
顧問サービスプラン表 |
|||
|
プラン |
月額55,000円 | 月額110,000円 |
月額165,000円 |
| プランの選び方 | 契約書の確認等までして欲しい | 契約書の作成までして欲しい | 自社に法務部員が欲しい |
| 顧問弁護士表示 |
○ |
○ |
○ |
| 24時間以内の回答約束 |
○ |
○ |
○ |
| 相談予約の優先対応 |
○ |
○ |
○ |
| 事務所での相談 電話/メールによる相談 |
○ (合計月2時間以内) |
○ (合計月4時間以内) |
○ (合計月6時間以内) |
| 緊急相談(代表弁護士との携帯電話相談も可能) |
○ |
○ |
○ |
| 社員,役員の親族からの法律相談 |
○(相談料無料) |
○(相談料無料) |
○(相談料無料) |
| 契約書の作成・チェック |
△(チェックのみ) |
○(高難度対象外) |
○(制限なし) |
| クレーム窓口 |
○(月1件まで) |
○(月2件まで) |
○(月3件まで) |
| 行政規制への対応 |
○ |
○ |
○ |
| 社内研修講師(社員へコンプライアンスの徹底)
株主総会対応 |
× |
○ |
○ |
| トータル作業時間 |
凡そ3時間以内 |
凡そ6時間以内 |
凡そ9時間以内 |
| ■契約書 |
|||
| 契約書(日本語)のチェック |
○ |
○ |
○ |
| 契約書(日本語)の作成 |
× |
○(高難度対象外) |
○(制限なし) |
| 契約書(英語)のチェック |
× |
○(月1通) |
○ |
| 契約書(英語)の作成 |
× |
× |
○(高難易度対象外) |
| ■労働問題 |
|||
| 人事制度改革サポート |
○(就業規則見直し) |
○ |
○ |
| 問題社員対策サポート |
○(直接交渉,年1回) |
○ |
○ |
| 労働組合対策 |
○(助言) |
○(直接交渉,年1回) |
○ |
| 就業規則チェック |
× |
○ |
○ |
| 本社等への英語対応 |
× |
△(助言) |
○(資料作成のみ) |
| 労働審判・仮処分 |
× |
着手金減額 |
着手金減額 |
| 裁判 |
× |
着手金減額 |
着手金減額 |
| ■会社法務 |
|||
| 株主対策サポート |
× |
○ |
○ |
| 株主総会対策サポート | △(助言のみ) | ○ |
○ |
| 取締役会対策サポート | △(助言のみ) | ○ |
○ |
| ■債権回収 |
|||
| 債権回収サポート(交渉) | × | ○(50万まで)月1回 |
○(50万まで)月2回 |
メール・Web








